遠藤語録文字 乾燥青汁ピロサンマーク
 たちくらみと口臭

 34才の主婦。たちくらみと口臭を気にして来院。
 内臓に特別のところはない。血色、つやともによい。血圧は130/80で正常。
 ただ、歯がひどく悪く、奥歯のほとんどが金属冠をかぶせてある。
 便通はよく、ガスの臭もそう悪くはない。食はすすみ、魚が好き。野菜もよく食べる。
 甘いものはとくに好きで、菓子をよく食べ、ジュースをよくのむ。味つけの砂糖もよくつかう。
 歯の悪いのはそのためだろう。たちくらみも、おそらく食べもののせいだと思われるので、糖分をへらすこと(菓子、ジュース、味つけ)と、良質ナッパをうんと食べることをすすめ、こう説明した。
 主食や魚、それに糖分がすぎると、アルカリことにカルシウムが不足し、神経が不安定になり、感じやすくなるので、たちくらみがちになる。
 アルカリを補うには、どんな野菜・くだものでもよいが、カルシウムの多いものは良質ナッパ(ホウレンソウ、フダンソウ以外の緑の濃いもの)しかないから、それを十分にとること。
 そうすると、神経がおちついてきて、たちくらみしなくなる。
 また、緑色の濃いナッパをしっかり食べると、口臭がへり、なくなる。それは、葉緑素の脱臭作用のためでもあろう。
 口臭を防ぐために、葉緑素入りのハミガキがあることは、よく知られているとおりだ。
 また、ナッパは葉緑素のほかにミネラル・ビタミンにとんでおり、栄養のバランスがよくなるから、血がきれいになること。
 また、繊維が多くて便通がよくなるから、便やカスの臭がへるとともに、口中がいかにも爽かになり、臭もへってくる。
 ほかに原因があるかも知れないが、ともかく当分これを実行してみてほしい。
 ただし、少々のナッパではダメ。少なくとも1日500グラム(青汁にして2合)以上。多いほどよろしい。
(55・6)


<(1981・1 遠藤)健康と青汁第293号より>




ご意見・ご要望はこちらへクリック
階層リンク 田辺食品 利用者の声 上の階層へ  
サービスリンク 更新記録 全体構成 商品紹介 注文方法
Copyright 2008 10 田辺食品株式会社
s