健康と青汁タイトル小  <1984年5月15日発行 第333号>
 目次




1. 潰瘍体質

     医学博士 遠藤 仁郎 

     56才の体格、栄養ともによい男性。
     10年前と3年前に胃潰瘍をやった。
     こんどは、数日前、血便が出、2〜3日つづいた。
     胃の痛みは大してない。便はいつものように毎日ある。
     しかし、腹にガスがたまって食事が十分できない、とのこと。

     ○ 

     ガスがたまるのは、多分、出た血が腸にたまっているためで、別に心配はあるまい。しかし、そうたびたびやるのは、潰瘍になりやすいからだ(潰瘍体質)になっているからだ。
     このままだと、また、いつやるか知れず、大出血したり、破れて腹膜炎をおこしたり、悪くすれば、しまいには癌になるかも知れない。

      いい加減に潰瘍と縁を切らにゃあいかんよ。」
     「体質でもなおりますか?」
     「生れついた体質はもうどうにもなるまい。しかし、この体質は、そういうものではなく、主には、ながい間の不養生、ことに食べものの不摂生から来ているものだから、やり方しだいでは完全になおすこともできる。食事はどうか?」

    食事
     主食は白米飯をかるく一杯という。
     しかし、それはここ数日来の話で、平常はかなり大食家らしい。
     おかずは魚が多く、野菜はほとんど食べない。味は濃厚。化学調味料もよくつかう。
     インスタントものも多い。そのうえ、おそろしく荒がみ。食事時間はせいぜい4〜5分だという。
     タバコ、酒、よくのんでいたが今はやめている。
     菓子、ジュース、コーヒーも大好き。

    潰瘍ができるのは
     潰瘍ができるのは、胃に抵抗力のよわいところ(胃の病気とか、血のめぐりの悪いなどのため)があって、それが、消化力のつよい胃液のために消化されるためだ(消化性潰瘍)。
     この食べ方では、
    1. 荒がみの大食で平素から胃をいためている(おそらく慢性胃炎になっているだろう)。
    2. また、栄養的にひどくかたよった食事(カロリー、蛋白質ばかり多くてミネラル、ビタミンの少ない)、あるいはインスタントものなど出来あい食品の多いため、血がにごり、そのためにも胃の抵抗力はよわめられているだろう。
     そのうえ、酸性食品が多くて血が酸性にかたむき、カルシウムが乏しくなり、神経の興奮性がたかめられ(タバコや精神的の影響もあって)、一方では胃の血管の神経が刺戟されて、痙攣し、血行がさまたげられ、他方では、胃液の分泌神経が刺戟されて、消化力のつよい胃液をさかんに出すようになる。このようにして、潰瘍のできやすい下地(罹病素因)ができ上っているのだ。

    合理的潰瘍食
     そこで、これをなおすには、現在一般に行われている潰瘍食のように、ただ胃を刺戟しないようにと、やわらかい、消化のよい食べものにする、というだけでなく、同時に、潰瘍素質のもとになっている血のにごりをとり除くという意味での合理化がはかられなければならない。
     それには、
      1.食べものはすべて、なるべく安全な自然食品をえらび、安全性に問題の少なくない、あるいはその疑のある、インスタントものなどの出来あい食品や、加工・保存食品はつとめてさけること(安全化)。
       そして、不足しがちなミネラル、ビタミンを補い、栄養のバランスをよくするために、なるべくそれらにとんだものを多くすべきだから、主食には、酸性がつよくビタミンの少ない白米飯や白パンよりは、アルカリ性でビタミンにもとむイモにする。
       成分的にすぐれているうえ、かみつぶしやすいこと、また、満腹感がえやすく、食べすぎにならない点も有利。
       蛋白食品には、肉や魚の切身より、同様アルカリやビタミンにとむ大豆ものにする。
       そして、良質ナッパを主とする野菜類を十分にそえ、青汁は少なくとも1日3〜4合(もとのナッパ7〜800gないし1キロ)以上のむ(多いほどよい)ことだ。

    調理は簡単に
     繊維が不足し便秘すると潰瘍の治りが妨げられるから、調理はなるべく簡単にし、やわらかい繊維を十分とるよう心がけること。

    味つけ
     味つけはうすく。濃厚だと胃にもたれ、胃液の分泌を増す。糖分がすぎれば栄養のバランスをくずす点でも不利だし、便秘しやすくもなる。

    嗜好品
     菓子、ジュース同様。添加物の害もある。なるべくさける。タバコ、酒はいうまでもない。

    よくかむこと
     なお、あなたのばあい、よくかむくせをつくることが何より大切。
     1口30回以上。1回の食事時間は少なくとも15分以上。
     荒がみは、直接の物理的影響のほか、栄養のバランスをみだすもとにもなる。やわらかい主食や動物食品はこなれやすいが、大切なミネラル、ビタミン源である野菜類は素通りしてしまうからだ。
     よくかめばいきおい少食になる点も有利。
     こうして血をきれいにしてゆけば体調とともに体質がかわり、胃の抵抗力を増し胃の血行もよくなるとみえ、潰瘍は治りよくなり、再発することもなくなる。
    (58・1)



2. コレステロールが高い

     医学博士 遠藤 仁郎 

     主人が半年前から単身赴任をしていますので、東京から顆粒をおくっていただいて、食生活の偏りを防ぐ努力をしています。
     先日、健康診断で、異常はどこにもないが、コレステロールが少し高い、といわれました。
     3年まえより始めた年1回の健康診断でいつもいわれます。
     血管にたまったコレステロールは、もうとれないのですか?
     寮生活のため、食養生はできないのですが、顆粒だけで下げることができますか?
     できるとすればどのくらい飲めばよいのでしょうか?

     ○ 

     コレステロールがたまるのは、体質によることもありますが、たいていは食のあやまり、食べすぎ、それも偏った食べすぎのためです。
     寮生活だと、どうしても肉食が多くなり脂肪気がすぎているでしょう。
     甘党だと、菓子、ジュース、辛党だとアルコール。それにタバコも、運動不足も影響します。
     ナッパを主とする野菜・海藻類が必要で、これらが多いとコレステロールは下ります。
     またナッパが十分だと、コレステロールを溶かすHDLというものがふえ、たまったコレステロールもしだいにとり除いてくれます。
     それには生のケールで1キロ以上は必要です。顆粒は乾燥ケールからつくったものですが、乾燥した葉は、大凡ナマの7〜8分の1の目方になっていますから、1キロが120〜130gになっている勘定になります。
     顆粒1袋が12〜3gとすると10袋は必要ということになりましょう。
     ですから、10袋以上をつづけ、一方、なるべくコレステロールの少ないものを食べ、せいぜい運動もするよう心がけていれば、おそらく、やがて健診もフリーパスになるでしょう。
    (58・5)


3. 日本食品成分表 三訂(3)四訂(4)比較その四
前回参照

    三訂四訂比較表4


4. “病気”本当に治すには “運動療法”見直しを

     病気といえば、すぐに思い浮かべるのは“安静”でしょう。
     「でも、安静が万能ではありません。むしろ体を動かした方が、効果的な場合が多いのです。運動療法を見直してみませんか」とアドバイスするのは、大阪府立病院精神科部長、亀田英明先生です。

     眠っている活力を呼びさましましょう

    ◇安静は体力を衰えさせます
     「病気は医者やクスリが治してくれるもの。だから病人はただじっと、待っていればいい」
     はたして、そうでしょうか?
     病気を本当に治すのは、医者やクスリではなく、本人の回復力、つまりそれは体力なのです。
     適切なクスリを飲む以外に、この体力作り(運動療法)を忘れている人が意外と多いのには、驚かされてしまいます。
     ここで、病気を二つの時期に分けて、考えてみましょう。
     病気が活発に活動し、発熱や激しい痛みがともなう時期(これを急性期といいます)には、ふつう安静療法をとって、体力の消もうを防ぎます。
     ところが容体が落ち着き、病気の活動が固定する慢性期に入ると、安静はかえって体力の衰えをもたらします。
     「病人は安静に」を守っているのは、かえって逆効果にもなりかねません。
     この時期にはむしろ、どんどん体を動かすことが必要です。
     人間の体というものは、使わなければそれだけ弱っていくものです。
     運動によって眠っている活力を呼びさます、とでもいえましょうか。
     ごく当たり前のことですが、これが病気にうちかつコツなのです。

    (56・4・17 サンケイ)


5. 小児の糖尿病が驚くほど増加

     数か国からの報告によると、小児で真性糖尿病の頻度が高くなっているようだが、ブリストルの Stewart Brown博士らが行なった最近の研究から、英国でも同じ現象が生じているだけでなく、驚くべき速さで増加していると思われる。
     1970年のある週に生まれた小児が10歳になったとき、そのほとんど全員を追跡調査したところ1,000人あたり1.3人が真性糖尿病を生じていることがわかった。
     しかし、1958年のある週に生まれた同じような小児群では、11歳の時点で糖尿病患者は1,000人あたり0.6人、1946年に出生したものでは同じく11歳で0.1人にすぎなかった。
     これは、小児の真性糖尿病が10年ごとに約2倍に増えていることを示唆する。
     さらにこの増加は、実父母とともに生活し失業している父親はいないという、社会的に恵まれた階層の子供たちに限られるようである。
     この社会階層との関連は、豊かな生活に伴う食事の影響かもしれない。
     どんな原因によるものにせよ、この研究結果と糖尿病予防の意義は重大であり、さらに早急な調査が必要だろう。

    Brit.Med.J.286:1855.1983
    (Medical Tribune83.9.22)


6. 糖尿病ワンちゃんに増えてます

    美食で運動不足 過保護、愛犬には迷惑
     人間社会でもやっかいな病気・糖尿病が、最近ペット犬に広がっている。
     「よく太っているのに元気がない」と動物病院へ持ち込まれた犬を診察してみると糖尿病であるケースが最近、非常に多いという。
     原因は飼い主の過保護からくる美食の取り過ぎと運動不足。
     人間同様、豊かになった食生活がもたらした“現代病”の一つである。
     獣医師らは「犬の生態を知ったうえでの飼育が大切。でき愛は愛犬の寿命を縮める結果になる」と警告している。真の動物愛護の意味を愛犬家は考え直してみては−。

     症状は人間と全く同様。初期は太り気味で水を大量に飲むぐらいだが、次第に食欲はおう盛なのにやせてゆく。
     さらに末期ともなれば白内障になり失明することもある。
     人ならば体の異常に気付き、初期の段階で治療を受けられるが、犬の場合は早期発見が非常に難しい。
     飼い主の糖尿病に対する認識が低いうえ、少々だるそうにしていても食欲があるから大丈夫と考えがちなためだ。
     このため、獣医の元へ持ち込まれた時はかなり病状が進行しているケースが多いという。
     治療法としてはカロリーを制限した食事療法、インシュリン注射などの薬事療法に適度な運動をミックスしたものだが、よほど飼い主が腰を据えてかからない限り、完治は難しいそうだ。
     かかりやすいのはマルチーズ、チワワ、ポメラリアンなどお座敷で買う小型犬が大部分を占めている。
     岡山動物愛護病院(岡山市築港新町)の垣野薫院長は

      「飼い主にきくと“魚でも肉でも一番おいしいところをやる”“お菓子が大好きで”など食事の与え方を間違っている人がほとんど。栄養を与えるのはいいが摂取したカロリーに合った運動量はというと皆無の状態。これでは肥満になるのが当たり前」

     と話す。
     人間社会の食生活の向上に伴い、犬の生活環境もレベルアップ。
     ドッグフード、栄養剤から果ては歩行器と犬にとって至れり尽くせりの時代。
     ところが、こうした風潮が逆に犬本来の習性をマヒさせ、知らず知らずのうちに体をむしばんでいるとは皮肉な現象だ。
     食事回数にしても1歳を超えた犬は1日1食が適量とされている。
     だが「このことを知っている飼い主が何人いるだろうか」
     と岡山県獣医師会の林卓夫岡山支部長。
     林支部長は

       「外で飼う犬は土をかくのがいい運動になり、ツメを切る必要がない。だが室内犬は4ヵ月に1回は切ってやる。
       この一例からも室内犬は極端な運動不足だ」

     と指摘する。
     飼い主と一緒の三度の食事。
     間食には甘いおやつを与えられ、散歩に出ても飼い主に抱かれた過保護犬は今やあちこちの家庭にはんらんしている。これらはすべて飼い主の間違った愛情表現ということになりそう。
     林支部長らは

      「冷たいようだが、犬は犬として一歩突き放して飼うのが本当の愛護。
       干渉のしすぎは犬本来の生理を損なう」

     と愛犬家にとって厳しいアドバイス。
    (56・9・19 山陽)


7. 青汁を飲みはじめて健康な体に

    横浜市 M.T. 

     私は少年期より身体は強い方でたいした病気はしなかったが、高校に入学してから受験勉強で不規則な生活が続き、18歳の時十二指腸潰瘍で入院した。
     そのときの体重は43kgまで減り結婚するまで続いた。
     食事は偏食で、野菜(キャベツ、ニンジン、レタス)や油濃いもの(テンプラ、トンカツはほとんど食べられず、顔色は青白かった。

     結婚してからは食生活が改善され、体重が53kgまで増えた。
     しかし、かぜはひきやすく、また口内炎、くちびるの荒れ、ヘルペスは3か月単位でくりかえしできていた。
     昨年の1月に会社(日立)の上司(部長)から、健康のため青汁を飲むよう勧められた。
     たまたま、会社の近くに遠藤青汁友の会横浜支部があったので、飲み始めることにした。

     初日は1合をやっと飲むことができた。
     1週間経つと牛乳を飲むのとかわらぬペースで飲むことが出来、2合まで飲むことが出来るようになった。
     飲みはじめて3か月経ったころ口内炎、くちびるの荒れ、ヘルペスが出来ないことに気がついた。
     それから1年経ってかぜらしいかぜはひかなくなっていた。
     ひいても咽がいたくなる程度で寝込むことはなくなった。
     また冬になると毎年耳にしもやけができたが、今年の冬は出来なかった。
     また、宴会などで酒をのんでも悪酔いはしなくなった。

     それからしばらくして、私は「青汁は効く」という本を買ってきて読んでから、食生活に気をくばり、コーヒー、コーラは飲まないようにし、ラーメン等のインスタント食品は食べないようにした。
     そして、牛乳よりは豆乳を飲むように心掛けている。
     青汁が身体の為に好いとわかってから、早速、母(福岡在住)に粉末を飲ませることにした。

     母はメニエル氏病にかかりこの1、2年、入院をくりかえしていたので、「青汁は効く」という本と粉末を送った。
     飲みはじめて2か月経って母からメニエル氏病がまったく出なくなり、また顔色および皮膚の色がよくなったと報告があった。
     昨年は青汁元年であった。私は毎日、昼休みに1合か2合飲むのが日課となった。
     青汁スタンドが休みの日は粉末顆粒を飲むことにしている。
     今後とも、私達は青汁を飲んで健康に気をつけていくつもりである。

    (59・2)


8. 胃潰瘍の術後に

    国分寺市 S.T. 

     当方昨春胃潰瘍の手術を受けましたが、順調に回復致し居り、手術直後より友人のすすめで青汁を愛用させて頂いて居りますことも大変効果があったことと有難く思って居ります。只今は胃も腸と共に調子よく喜こんで居ります。


9. ピロサン3袋で吃驚

    奈良県 H.H. 

     おかげさまで、昨年暮から150/80台になりました。
     8月1日・2日・3日と今まで1袋だったピロサンを3袋にかえましたら、4日国立循環器センターの診察日に144になっておりまして吃驚しております。もう20年くらい高いですのに。


10. こどもの腹痛

    愛知県 S.T. 

     3月の初めにケールの種をいただきました。
     現在(7月初め)、毎日、家族全員で青汁をのんでいます。
     虫がついた葉はウサギがよろこんで食べます。
     こどもが、今まで、よく腹痛をおこしたのですが、さいきんは一度もそういうことがありません。



11. 手術後と思えぬほど

    東京都 S.O. 

     青汁顆粒のおかげで、手術(卵巣癌)後の体とは思えぬくらい元気で、病院の先生も驚いていられるほどです。
     12月中ごろよりのみ初め、ちょうど3ヶ月です。
     自分の調子もわかるようになりましたが、今だに酸性食品を時折食べますが、しだいに徹底できるように心がけます。



12. 十数年間つづけている

    氷見市 J.T. 

     病弱の故に青汁を愛飲したのは、もう10年以上かと思います。
     はじめは市販の大根菜っ葉から人参葉と、青汁になるもので、害のないものならば何でもやりました。
     数坪の空地にケールを栽培した経験もあります。
     じらい私の健康は非常によくなりました。
     その間青汁の会の新聞も3年ほど読み、グリーンジュースの素等々、この十数年間は青汁を欠かしたことはありません。



13. 質問箱

    川西市 K.I. 


     肝臓・子宮ガン等の治療予防にケールはききますか。


     ききます。ただし、十分の量をのむことと、ほかの食べものにも気をつけ、ガンを原因するものを、できるだけへらすことが大切です。



 コラム紹介




    青汁一口メモ
    分量は多いほどよい。
    少しから始め、なれたら、飲めるだけ飲む。



    この世の生活はただ一度のみ
    吾人にあたえらる

    ゲーテ



    一切の行は無常なり。
    生るるものは必ず死あり。
    生るるなくまた死するなき、
    この滅を最も楽となす
    菩薩処胎経



    生死なほ夢のごとしと了達せば
    一切劫を経て?畏
    八十華厳経



    天地に万古あり、
    此身再び得ず
    菜根譚










ご意見・ご要望はこちらへクリック
階層リンク 田辺食品 青汁 健康と青汁 上の階層へ
サービスリンク 更新記録 全体構成 商品紹介 注文方法

Copyright 2009 01 田辺食品株式会社